PROTEIN Laboratory

バルクスポーツ、ハレオ

2002年に最高品質のサプリメントの製造・販売を理念にハレオができました。ハレオのサプリメントは最高品質へのこだわりから、価格も高めになってしまいました。

そこでバルクスポーツが誕生しました。問屋や小売店を経由しないため高い品質のサプリメントをコストを抑えて販売しています。

バルクスポーツ、ハレオの製品は日本国内で加工、製造されています。

プロテイン以外のバルクスポーツとハレオのサプリメントはサプリメント・ラボラトリーで紹介しています。


ホエイプロテイン

バルクスポーツ ビッグホエイ

フレーバー ナチュラル アーモンドチョコレート
タンパク質 76.8% 72.5%
脂質 6.1% 6.4%
エネルギー 399kcal 401kcal
その他成分 -
アンチドーピング TSP
容量 1kg、2kg、5kg
コスト(1食28g) 117円
フレーバー バニラアイス イチゴミルク
タンパク質 71.8% 71.4%
脂質 6.8% 6.8%
エネルギー 409kcal 410kcal
フレーバー ブルーベリーミルク ココアミルク
タンパク質 71.8% 71.8%
脂質 5.4% 6.4%
エネルギー 402kcal 407kcal
フレーバー バナナミルク グリークヨーグルト
タンパク質 71.4% 70.0%
脂質 6.1% 4.0%
エネルギー 404kcal 403kcal
フレーバー ストロベリーショートケーキ
タンパク質 72.5%
脂質 4.6%
エネルギー 387kcal

ビッグホエイは価格を抑えた抜群のコストパフォーマンスを誇るプロテインです。

バニラアイスの場合は1食28gでタンパク質20.1g、脂質1.9g、炭水化物4.2g、エネルギー114.5kcalになります。

バルクスポーツ ビッグホエイグルメ

フレーバー ダブルチョコレートチップ
タンパク質 63.6%
脂質 6.1%
エネルギー 391kcal
その他成分 -
アンチドーピング TSP
容量 1kg
コスト(1食33g) 143円
フレーバー フレッシュストロベリー
タンパク質 71.4%
脂質 3.6%
エネルギー 386kcal

ビッグホエイグルメは味と食感にこだわったプロテインです。グルメチップが入っていて、"サクサク"感や"つぶつぶ"感が楽しめます。

ダブルチョコレートチップは1食分33gでタンパク質21g、脂質2g、炭水化物7g、エネルギー129kcalになります。

バルクスポーツ アイソプロ

フレーバー ナチュラル アーモンドチョコレート
タンパク質 86.4% 81.2%
脂質 1.6% 2.0%
エネルギー 377kcal 376kcal
その他成分 -
アンチドーピング TSP
容量 1kg、2kg、5kg
コスト(1食25g) 116円
フレーバー バニラアイス イチゴミルク
タンパク質 80.8% 80.0%
脂質 3.6% 2.4%
エネルギー 384kcal 378kcal
フレーバー ココアミルク ミックスフルーツ
タンパク質 81.2% 80.0%
脂質 2.0% 0.8%
エネルギー 374kcal 370kcal

WPIでこの価格は抜群のコストパフォーマンスと言えます。同社のビッグホエイと同じくらいのレビュー数を集める人気商品です。

ナチュラルの場合は1食25gでタンパク質21.6g、脂質0.4g、炭水化物1.0g、エネルギー94.3kcal、バニラアイスは1食25gでタンパク質20.2g、脂質0.9g、炭水化物1.9g、エネルギー96kcalになります。

バルクスポーツ ビッグホエイ ストレート

フレーバー 宇治抹茶 ガーナチョコレート
タンパク質 72.7%
脂質 5.3% 6.0%
エネルギー 387kcal 385kcal
その他成分 -
アンチドーピング TSP
容量 1kg
コスト(1食30g) 151円
フレーバー ブラジルコーヒー ナチュラル
タンパク質 72.7% 77.3%
脂質 4.7% 5.3%
エネルギー 385kcal 396kcal
フレーバー 北海道パンプキン
タンパク質 70.7%
脂質 5.0%
エネルギー 384kcal

ビッグホエイストレートは砂糖、脂肪分、合成香料、着色料、乳化剤を添加していません。甘みは植物由来のステビアを使用しています。

宇治抹茶は1食分30gにタンパク質21.8g、脂質1.6g、エネルギー116kcalが含まれます。

HALEO アイソコアブラックオプス

フレーバー ココアムース トロピカルフルーツ
タンパク質 78.8% 77.6%
脂質 2.0% 0.8%
エネルギー 376kcal 372kcal
その他成分 ベタイン、乳酸菌、イヌリン
アンチドーピング TSP
容量 1kg、2kg
コスト(1食25g) 162円
フレーバー ストロベリーホイップ
タンパク質 76.8%
脂質 2.4%
エネルギー 380kcal

タンパク質はWPIを使用しています。ココアムースは1食分25gでタンパク質19.7g、脂質約0.5g、炭水化物2.7g、エネルギー94kcalになります。

1食分25g中に、エネルギー源となるATPの合成をサポートするベタインが1,250mg配合されています。

また、消化系のサポートのためにプロバイオティクス乳酸菌を100mgと、乳酸菌と相性の良いイヌリンを500mg配合しています。イヌリンは整腸作用、食後の血糖値の上昇の抑制、血中の中性脂肪の低下といった効果があります。

バルクスポーツ ビッグホエイRTD

フレーバー はちみつ&りんごヨーグルト
タンパク質
(300g中)
20.0g
脂質(300g中) 2.0g
炭水化物(300g中) 5.0g
エネルギー
(300g中)
118kcal
その他成分 -
アンチドーピング -
容量 300g
コスト(1袋300g) 299円
フレーバー ブルーベリーヨーグルト
タンパク質
(300g中)
20.0g
脂質(300g中) 1.8g
炭水化物(300g中) 6.0g
エネルギー
(300g中)
120kcal

公式サイトにはドリンクタイプと書かれていますが、実際にはドロっとしていてゼリーに近いです。


ソイ(大豆)プロテイン

バルクスポーツ ソイプロ

フレーバー ナチュラル
タンパク質 90.7%
脂質 0.7%
エネルギー 383kcal
その他成分 -
アンチドーピング TSP
容量 1kg
コスト(1食30g) 112円
フレーバー 黒糖きなこ ずんだシェイク
タンパク質 63.7% 65.1%
脂質 4.0% 4.6%
エネルギー 380kcal 349kcal
その他成分 食物繊維
アンチドーピング TSP
容量 1kg
コスト(1食35g) 153円

ナチュラルはノンフレーバーで甘味料、増量剤を使用していません。ソイプロテインはホエイプロテインと比べるとBCAAが少ないのですが、アルギニン、グルタミンを多く含みます。1食分30gでタンパク質27.2g、脂質0.2g、炭水化物1.2g、エネルギー115kcalになります。

黒糖きなこと、ずんだシェイクは甘味料に植物由来のステビアを使い、ほのかな甘みがあります。また、腸内環境の維持に有効な水溶性食物繊維を配合しています。黒糖きなこは1食分35gでタンパク質22.3g、脂質1.4g、炭水化物9.3g、エネルギー133kcalになります。

HALEO RAIZ(ライズ)

フレーバー ローストアーモンドチョコレート
タンパク質 59%
脂質 9.0%
炭水化物 22.8%
エネルギー 390kcal
その他成分 ロイシン強化、
ベタイン、イヌリン
アンチドーピング TSP
容量 1kg
コスト(1食40g) 391円

ソイプロテイン+アーモンドプロテインです。植物性プロテインの弱点であるロイシンを強化しています。1食分40gでタンパク質23.6g、脂質3.6g、炭水化物9.1g、エネルギー156kcalになります。

同様の植物プロテインブレンドのVEGA(ベガ)との違いは、VEGAの方がより多くのプレバイオティクスが配合されていて、RAIZ(ライズ)よりもカロリーが少し高くなります。

HALEO VEGA(ベガ)

フレーバー チョコレートバナナ
タンパク質 49.1%
脂質 2.6%
炭水化物 38.9%
エネルギー 374kcal
特徴、その他 プロバイオティクス、
プレバイオティクス、
ロイシン強化
アンチドーピング TSP
容量 1,080g
コスト(1食54g) 545円

HALEO初の植物性プロテイン(ソイプロテイン+アーモンドプロテイン)です。1食分54gでタンパク質26.5g、脂質1.4g、炭水化物21.0g、エネルギー202kcalになります。

ソイプロテインはホエイプロテインと比べると、筋タンパク合成に重要な役割を持つロイシンが少ないため、VEGAには1食分あたり1,500mgのロイシンを配合しています。

腸内環境を整え、タンパク質をはじめ各栄養素の吸収を高めるプロバイオティクスの有胞子性乳酸菌を配合しています。

乳酸菌やビフィズス菌など善玉菌を増やすプレバイオティクスとして、グリーンバナナパウダーを1食分あたり7.5g配合しています。

最高級のカカオやオーガニックココアシュガーなどを使用する、最高級の植物性プロテインですが、価格もかなり高いです。


カゼインプロテイン

バルクスポーツ ビッグカゼイン

フレーバー ナチュラル
タンパク質 81.0%
脂質 1.7%
エネルギー 355kcal
その他成分 -
アンチドーピング -
容量 1kg、2kg
コスト(1食30g) 128円

カゼインだけのプロテインは数が少ない上に、ナチュラルとなるとほぼ見かけません。ビッグカゼインは貴重な存在です。

1食分30gでタンパク質24.3g、脂質0.5g、炭水化物1.2g、エネルギー106.5kcalになります。

カゼインはゆっくりと消化され、約7時間もアミノ酸を放出し続けるために食間や就寝前の摂取が最適ですが、運動直後のホエイにカゼインを混ぜると効果的であるという説もあります。また、腹持ちが良いのでダイエット中のタンパク質補給にも適しているなど、様々なシーンで使うことができます。


ミルクプロテイン

HALEO ブルードラゴン

フレーバー ストロベリー バニラ 抹茶ラテ
タンパク質
(200ml中)
20.0g 20.4g
脂質(200ml中) 3.0g 3.6g 4.2g
エネルギー
(200ml中)
120kcal 128kcal 134kcal
その他成分 -
アンチドーピング TSP
容量 200ml
コスト
(1個200ml)
345円

ブルードラゴンの主要成分のMPI(ミルクプロテインアイソレート)は特殊な製法でカゼインミセルを90%含有しています。そのため200mlでも20gのタンパク質を摂ることができます。

Kentai/健康体力研究所の「プロテインシェイク」も200mlで20gのタンパク質が摂れます。「プロテインシェイク」はホエイとカゼインのブレンドでビタミン11種が配合されています。また、炭水化物が多めでカロリーが若干高いです。

HALEO GO プロテインバイツ

フレーバー ダブルチョコレートチップ イチゴミルク
タンパク質
(30g中)
10g 10.1g
脂質(30g中) 3g 2.6g
炭水化物(30g中) 12.7g 12.7g
エネルギー
(30g中)
105.3kcal 105.4kcal
その他成分 -
アンチドーピング TSP
容量 1袋30g
コスト(1袋30g) 265円

ミルク由来のプロテインバーです。イヌリン(水溶性食物繊維)を1食分に5.7gと豊富に含んでいます。ソルビトール、希少糖シロップ、ステビアでスッキリとした甘みに仕上げています。


ウェイトゲイナー

バルクスポーツ リーンゲイナー

フレーバー イチゴミルク ミルクチョコレート
タンパク質 27.4% 29.1%
脂質 8.4% 7.4%
炭水化物 61.4% 57.1%
エネルギー 431kcal 412kcal
その他成分 中鎖脂肪酸、低GI炭水化物
アンチドーピング TSP
容量 1kg
コスト(1食70g) 306円

ミルクチョコレートの場合は1食分70gでタンパク質20.4g、脂質5.2g、炭水化物40.0g、エネルギー288.4kcalになります。タンパク質、脂質、炭水化物を最適な配合でブレンドしています。

脂質として理想的なMCTs(中鎖脂肪酸=エネルギーとして使われやすいので体脂肪になりにくい)が使われています。ただ、中鎖脂肪酸は人によっては胃に不快感を生じることがあるので、その場合は半分程度の量から徐々に増やすようにして下さい。

HALEO CHASE(チェイス)

フレーバー ストロベリージェラート
タンパク質 27.4%
脂質 0.8%
炭水化物 65.0%
エネルギー 363kcal
その他成分 食物繊維・乳酸菌
アンチドーピング TSP
容量 3kg
コスト(1食80g) -
フレーバー アーモンドチョコレート
タンパク質 29.3%
脂質 2.0%
炭水化物 61.8%
エネルギー 366kcal

チェイスはタンパク質にWPIを使用し、炭水化物は3種類の性質の異なる低GI(グリセミック・インデックス=炭水化物が身体に吸収される速度)炭水化物ブレンドEndure®が使われています。

bodyplusの記事には「Endure®のコストは一般のMRPやウェイトゲイナーに使われている炭水化物の実に20倍もしますが、それだけの値打ちは十分あるものです」と書かれています。

また、どんなに品質が良いプロテインでも消化・吸収が悪ければ無駄になってしまいます。チェイスには消化・吸収をサポートするプロバイオティクスやプレバイオティクス(プロバイオティクスの増殖を促す栄養成分)が配合されています。

安くはありませんが、予算があればぜひ使ってみたいウェイトゲイナーです。